Study Room of Akihiro HIRAYAMA,
lecturer at Department of World Liberal Arts, Nagoya University of Foreign Studies
世界教養学科学生生活,名古屋外国語大学の学生生活
スライドの写真は,留学した世界教養学科生がそれぞれの留学地で写したもの。
「学科での学びを、高校生にもできるだけわかりやすく、
表面的な美辞麗句で飾らず伝えたい」という思いのこもったパンフレットです。
全部で4ページとコンパクト。世界教養学科を知ってみたいという高校生の皆さんは、ぜひ、目を通してみてください。
世界教養学科生留学記(個々の留学記は,世界教養学科ホームページへジャンプ)
【二期生(2016年入学生)留学記】
【一期生(2015年入学生)留学記】
THE UNIVERSITÉ GRENOBLE ALPES, France (one year from the fall, 2016)
NEW MEXICO STATE UNIVERSITY, US (one year from the spring, 2017)
UNIVERSITY of GEORGIA SOUTHERN, US (a half year from the fall, 2017)
UNIVERSITY of SOUTH AUSTRALIA (one year from the spring, 2017)
UNIVERSIDAD AUTÓNOMA de GUADALAJARA, México (one year from the fall, 2016)
UNIVERSITY of NORTH CAROLINA at CHARLOTTE, US (one year from the fall, 2016)
部活動
茶道部
作法の左も右もわからない者なのですが,ご縁があって,2018年から茶道部の顧問を務めています。裏千家の助教授でおられる入野万起子先生が,名古屋外国語大学の茶道部を長くご指導くださっています。
2019年を迎え,新年最初の茶事である「初釜」にお招きいただきました。まったくの素人なので,すべての体験が新鮮でした。お招きくださった入野先生,茶道部の部員の皆さんに,心からお礼申し上げます。
